BLOG@kazu8

雑記ブログ

スポンサーリンク

オイル交換、オイルエレメント交換

前回のオイル交換から7000キロ走ったので

今日はオイル交換しました。

(ST250Eは3000キロでオイル交換推奨です。サービスマニュアルより)

ほんとは、年末にするはずがボルトを舐めてしまい

その時は諦めました。

バイク屋さんに持っていくことも考えましたが

ググると舐めたネジに対応する工具があることがわかったのでポチりました。

f:id:st250eee:20160111184234j:plain

楽天で「10pcsナットツイスターソケットセット」を購入

あとアマゾンで「SK11 コンパクトラチェットハンドル 差込角 9.5mm 3/8インチ SRH3CH」を購入

 

f:id:st250eee:20160111184248j:plain

使うのは17mmです。

初めボルトにはめてうまく噛まないなーって思ってたら

逆に回してました(*ノω・*)テヘ

 

そんでいざ、ボルトにかまして回すと…

全然回らない…(´・ω・`)

ハンマーで叩いてもびくともしない。

なにこれ、どーゆこと?

「閉めたの誰やー!!」

「オレやー」

って心のなかで叫んでました。

んで、もう両手で力いっぱい回すと

クルッっと

もう感動です。

「ナットツイスターソケット」ありがとうでした。

f:id:st250eee:20160111184314j:plain

ボルト外せてほんとによかった!

f:id:st250eee:20160111184302j:plain

そしてこちらが取り出したオイルですが…

真っ黒(´・ω・`)

これはアカン!

f:id:st250eee:20160111184328j:plain

エレメントも交換するのでここの3つのナットも外します。

f:id:st250eee:20160111184341j:plain

きたねー!

オイル漏れるー

f:id:st250eee:20160111184354j:plain

エレメントもきたねー

f:id:st250eee:20160111184408j:plain

ゴムパッキンも交換します。

f:id:st250eee:20160111184421j:plain

新しいエレメントです。

 

オイルは ホンダのG2を入れて今度は締めすぎないように締めました。

ほんとはトルクレンチを使ったほうがいいんですけどね。

 

このあと、ナットをつけて回していくと左下のナットだけが

クルクルクルクルとずっと回り続けます(´・ω・`)

なんで!?っと思って外すとうまく噛み合ってなくてネジ部を削ってました笑

いや笑えないです。

これはほんとにバイク屋に行くしかないのかっと思いましたが

「市販のボルトで止めればいいじゃん!」

とおもってコーナンにステンレスのM6のボルト(長さは適当に10mm,15mm,20mmを購入)

とスプリングワッシャーを買ってきて取り付けました。

まぁ20キロぐらい走行してきたけど特に問題なくオイル漏れもなく

大丈夫そうです。(スレンレスのネジで大丈夫かはわかりません。)

次はせめて5000キロで交換しようかな。

大型バイク免許、その9(卒検)

14時10分から卒検でした。

前日の21時から翌1時まで飲んでいたため、朝はゆっくり起床したところ

喉が少し痛い(´・ω・`)

ちょっと風邪ひきました。

そんな感じで、一応栄養ドリンク飲んで検定に臨みました。

 

うちの教習所は大型、中型、小型を合わせて三組に分けて、

三人同時に検定が始まります。その数18名ほど

んで、もらった検定番号は5

っということで5番目です。

3名の1番の人が開始してから約1時間後に僕の検定が開始、

その間、他の検定を見てましたが、みなさん緊張していたのかな?

合図とか確認とかちゃんとしてないよねーって方が何人かいましたし、

検定なのに結構スピード出すな-って人もいました。

あれで合格するのだろうか?と思ったりも。

 

そんで、なんだかんだで、順番が周って来ました。

やっぱり、いざ検定が始まると緊張しますね。

 

安全を確認して乗車しミラーを合わせてエンジンを掛ける。

ウインカーを出し、後方を確認してから出発しました。

 

はじめの課題は、40キロ出して三回のブレーキでこれはまぁ問題はなかったです。

次にスラロームですが、緊張して体が固まってて思うようにテンポよく曲がりません。

タイムはまぁ良くなかったでしょう。

でもパイロンにぶつかることなく通過。

 

練習では、だいぶ慣れていた波状路ですが、ゆっくり行き過ぎましたね。

緊張してたのかいつもの感じでやったのですが、アクセルをあまり回していなかったみたいで、「あっこれ止まるな」って思いました。(エンストしてませんよ)

途中からあえてアクセルをブンブンまわすことで、いつもどおりの感じになりました。

 無事に通過です。

んで、交差点入って障害物避けてS字を通過し、不合格で一番多い一本橋の課題です。

2段階に入ってから、脱輪しないことだけを重視してきたので、10秒以上なんて気にしません。後輪が乗ってスピードを緩めて、目線を足元から先に向けて脱輪せずに通過です。たぶん10秒以下ですけど。

あとは、クランクと踏切と坂道と急制動も問題なく通過。

そんで、発着点に戻って降車なのですが、ここで問題発生。

うちの教習所は3つの発着点があってそれぞれ1番から3番で順に停め、

3番に停まっていたら3番のバイクが発進してからまた1番から停めるッて感じなのですが

3番に小型スクーターが停まっていて、誰かが乗車する気配もない。

本来なら次の検定者が乗るはずは、もう検定終わってたみたいで

しかも、教習も終わってて他のインストラクターさんも事務所にもどっていない。

まぁどうすることもできないので待っていたら、採点員が走ってきてどけてくれました。

そんで、無事に降車。

検定が終わると採点員から本日の検定での気づいたことを教えてくれます。

波状路止りそうだったね~心配だったよ~」(自覚ありました)

「交差点で確認不足あったね、でも概ね良好でした。」(これも自覚あり)

「西交差点の左折、小回りしすぎだよ~普段もそんな運転なの?」

(まったく自覚なし、どこのことだ?とりあえず「緊張してて~普段は普通に回ります」っと伝えときました。)

「そんじゃー館内で待っといてください。」

って感じで検定終了です。

フロントにもどるとさっきいた検定者はどこへ?って感じで人がいません。

そこで待つこと20分

「2輪の検定を受けた方は◯◯教室へ」とアナウンスがありました。

 

ドキドキしながら教室に行くと、机の上に紙が置いてあります。

そこには「合格」の文字が!!

あっ、ここに来る人は全員合格なんですね。

どうやら、採点員から館内で待っててと言われた人は合格みたいです。

合格者は全部の9人!

9/18で合格率50%ってすくなくないですかね?

 

まぁ、これで無事に合格しあとは免許を申請するだけですが

平日しか取り扱っていないんですね(´・ω・`)

有給取らなきゃいけないみたいです。

 

さて、大型バイクの教習も今日で終わりです。

入校受付も含めると10日で取得となりました。

年末を挟んだので3週間かかりましたが、

実際は2週間ほどで習得できました。

料金も安心パックで55000円と安い!

場所は府内の某球団名が入ったドライビングスクールです。

(フロントの女性も綺麗な人が多かったなー)

 

週末ライダーの僕からの感想としては

「全然難しくない」って思いました。

乗っているバイクが250ccですが、基本操作は同じなので。

あと教習車がNC750と軽く取り回しが楽だったのことにも助けられたのかもしれません。

実際、一回CB400SFに乗りましたが、

ほんの少し軽いだけで、乗車姿勢に関しては

NC750のほうが乗りやすかったですよ。(個人の感想ですけど)

普段バイクに乗っている人は問題なく取れると思います。

ちなみに僕は8月から1月までで10000キロ走ったのでこの辺の教習に対する感想は

参考にならないかもしれません。(はっきり言って乗りすぎですw)

ほかの週末ライダーさんに比べてもかなりの距離を乗っていると思います。

 あと、免許とっても大型バイクに関しては初心者なので違反が3点?超えると

講習を受けないといけなくなりますので、とりあえず免許を取って一年間バイクを探してからバイク買ってもいいかもしれませんね。

 

野間岬を目指してみた!

せっかく鹿児島にバイクで帰ったので、ツーリングしてみました。

ツーリングといえば岬ということで

野間岬を目指してみました。

f:id:st250eee:20160106193203j:plain

鹿児島でもST250は相変わらずかっこいー!!

f:id:st250eee:20160106193215j:plain

途中吹上浜に寄ってみたり

人はほぼいないし、見るものは何もないけどね。

トイレすら使えなかった。

f:id:st250eee:20160106193302j:plain

でも、なかなか絵になる道があったり

f:id:st250eee:20160106193246j:plainf:id:st250eee:20160106193317j:plain

そんで、先へ進んでいくと

風車はっけーん!!

 

f:id:st250eee:20160106193332j:plain

でか!?

九州電力とのコラボです!!

さぁこのまま進むと野間岬に着くかと思いきや

行き止まりでした(´・ω・`)

 でも、グーグル・マップには「目的地に到着しました。」って言われた。

そもそも、岬までのルートってあったのかな?

まぁ道を間違えたのかもね。

f:id:st250eee:20160106193355j:plain

こんな感じで先端を目指しましたが今回は到着せず。

でも、野間岬までのツーリングしてるブログがあるから

道はあるんだろうな。

f:id:st250eee:20160106193343j:plain

猫が待っているので帰宅です。

鹿児島は信号すくないからツーリングは楽しいですね。

 またいつか走りたい!

冬にバイクで大阪から鹿児島に帰ってみた!

f:id:st250eee:20160105210708j:plain

こんな感じで年末にバイクで陸路で鹿児島に帰りました。

(年明けに逆方向を同じようなルートで大阪に帰ってきました。)

ずっとST250で高速道路を走り、休憩入れて15時間ほどかけてその日の内に帰ることができました。

総距離は896キロメートル!!

 

400キロ過ぎてからが終わりのない道みたいで辛かったです。

今年は暖冬で天気も良かったので高速道路も凍結していなくて

問題なく走ることができましたが、この寒い時期にバイクで高速を乗るのは

無謀なのでおすすめしません。

ってか、普通の感覚の人ならこの時期にバイクに乗らないかな。

 ワークマンのイージスを着てましたので走行中はなんとかなりましたが

手と足はめちゃくちゃ寒かったです。手に関してはハンカバしていても寒かったです。

 サービスエリアのラーメンと暖かいお茶には助けられました。

f:id:st250eee:20160105223351j:plain

播磨のサービスエリアのラーメンかな?

大型バイク免許、その8

今日は2段階のみきわめです。これに合格するとあとは検定を残すのみ。

久しぶりの教習でしたが、一昨日900キロほどバイクに乗っていたので

バイクの感覚は全然衰えていません。

本番のつもりでめちゃくちゃ丁寧に走ったら教官殿に

「あとは大きなミス(一本橋落ちるとか)さえなければ大丈夫」と言われました。

これはフラグがたちましたね。

スラロームのコーンを倒してそく検定終了になりそうですね。)

 

 

まぁ急いで大型バイクの免許がほしいわけでもないので

適当に検定を受けてきます。

ってことで、みきわめ良好です。

 

大型バイク免許、その7

教習も残すところ実車を3時間になりました。

今日2時間乗って年明け1時間乗って週末に検定です。

もうすでにすべての課題をクリアしたのであとはコースを覚えて

合図や確認を覚えるだけです。

教習車が多くてたいへんでした。

あと、検定車と教習車は同じ構内を走ります。

普通自動二輪の時は検定車は単独でコースを回ったので

びっくりデス。

てか、正直に嫌ですね。コースに他のバイクが走っているのは

そんなこんなであと実車は1時間です。

大型バイク免許、その6

今日は2時間乗りました。

1時間目は波状路走行で2時間目はシミュレーション教習です。

波状路は初めてだったので

走行中のアクセルやクラッチのやり方が分からなくて初めは戸惑いましたが

やり方さえ分かれば簡単ですね。

アクセルは開いたり閉じたりを小刻みに繰り返しながら

段?を越えるときに半クラにして進んでいけば大丈夫でした。

コツを掴むと特に問題なくクリアできますね。

んで、波状路走行では立って操作します。

はじめは立ち乗りになれなかったですが、何回かやればこれもなれました。

 

シミュレーションは難しいです。

スピードの感覚やらがわからないし、本当に急に自転車や車が飛び出してきますw

シミュレーションは視覚のみで状況を判断するので、全然わかりません。

バイクのスピード感覚もわかりません。

現実では視覚とか聴覚とか走っている時の風の感触とかを感じてるので

なんていうか、普段はシミュレーションの時のような運転はしないということです。

まぁでも、良い体験でした。

大型バイク免許、その5

今日は「回避」の体験走行です。

天気は雨模様。

ワークマンのイージスを着て教習を受けました。

回避では教官が赤白の旗を上げて左か右に避けることや

前のバイクについていって前のバイクがブレーキをかけてからこちらもブレーキを

かけるとどれぐらい近づいてしまうのかとか、そんな教習でした。

 

大型バイク免許、その4

今日から2段階です。事前にコースを覚えてから教習を受けろとのこと。

いよいよ検定に向けての教習となってきました。

まぁなんとなく覚えてきましたよ!

てか、今日は教習車の数がめちゃくちゃ多くて大混乱です。

コースを覚えるのと課題をこなすのと、コースの優先車を覚えるのとか

大変でした。

こいつぁ、たいへんだ!

ちょっと自信喪失です。

大型バイク免許、その3

今日は第一段階の見極めです。

一本橋スラロームを見られます。

昨日うまく出来たけど、今日はなかなか一本橋スラロームのタイムがよろしくありません。

まぁ昨日は2時間連続で乗りっぱなしだったので良い結果が出たのかもしれません。

あと、仕事終わりのだと体が疲れてますのでそれも影響あったのかも

でも、無事に一段階終了です。