BLOG@kazu8

雑記ブログ

スポンサーリンク

甲子園球場へ高校野球を見に行こう!

スポンサーリンク

朝の 6時半頃、甲子園に着きました!

自転車で!

ロードじゃなくてもう一台ある通勤用の折りたたみのダホンのメトロ(廃盤)のOEMで行きました。

家から甲子園球場まで約12kmなので1時間ちょっとかかりましたが

5時ぐらいに出発したので

日差しはほとんどなかったんです。

でも、やっぱり暑い!

いつかこれぐらいの距離の自転車通勤をしたいなと考えているのですが、夏は厳しいですね。

 

んで、三塁側自由席でまったり観戦しようと思っていたのですが、

当日券を求める購入者の数がめちゃくちゃ多い!

(ディズニーランドよりも多いし殺伐としている、おっちゃんが多いからね)

もう、諦めて無料の外野席へ行きました。

(さすがにお盆ですね、小学生ぐらいの頃にテレビで甲子園をみていた時は朝一の試合なんてスカスカでお客さんがいなかったのにと、ふと思いました。時代は変わるもんですね。)

てか、「購入できない可能性もあります」って

プラカードを持ったお兄さんがそんなことを言ってたように聞こえたんですが

あれで購入できなかったら暴動でも起きるんじゃないんですかね?

まぁ、見に行くなら前売り券を購入するのが一番なんですがね(でもこれは枚数少ないっぽい)

 

なんで、三塁側自由席かというと

日陰があるから!

もう、30歳も過ぎると無理ですよ。

訓練しないと絶対に熱中症になる自信があります(断言)

午前中は三塁側って、日陰になるんですよ!

屋根があるので!(午後は一塁側が日陰になるとかならないとか)

まぁそれだけの理由なんですがね。

 

f:id:st250eee:20170815212342j:plain

甲子園は気のせいかみどりが濃いね!

 

甲子園球場の外野席の感想ですが、狭いですね。

今時の一般男性だときついんじゃないんですかね。

ぼくは隣の人と服が触れるのも嫌なので、結構苦痛でした(笑)

 今まで、神宮球場の外野席、国立競技場のゴール裏に座ったことがありますが(背もたれがないところだと)

同じぐらい狭かったです。

 

まぁ外野席って、立って応援歌を歌うところでもあるので

あれぐらいが一体感があっていいのかもしれません。

 

三塁側が鹿児島代表の神村学園だったのでレフト外野席は神村学園の応援が多かったのですが

一塁側の京都成章を応援している人もちらほらいましたね。

なんでこの人たちはライト側じゃなんだ!って思いました。

京都成章が三振を取れば拍手をし、ヒットが出れば声をあげてました。

試合の途中、やっぱり子供に突っ込まれるんですよ。

でも彼が言った言葉には重みがありましたのね。

「次、甲子園で応援できるのは、20年後かもしれんし

その時はもう爺さんやで!」

京都成章横浜高校の松坂が決勝でノーヒットノーランを達成した時の相手でそれ以来の出場というね。

あれが98年だったので19年ぶりですかね。

それを言われちゃうと好きなだけ応援してくれと思ってしまいました。

ちなみに、僕は一応神村学園を応援してましたが

母校じゃないですからね。

僕の母校は地方予選で負けてました。

いいところまで行ってたみたいですけど。

 

んで、試合は神村学園のサヨナラ勝ちで試合終了でした

(9回ツーアウトから京都成章が同点ホームランを打つとか見所は他にもありましたよ。)

そんで、もう帰るので席を立ったんですが、僕の横の人たちは誰も席を立たないんですよ。

「(あれっこの人たちは頭おかしいのかな)」って思いました。

ほんとに一日中甲子園にいるんだー

席を立ったら他の人に取られちゃうもんね。

 

僕はというと、

f:id:st250eee:20170815213255j:plain

「甲子園KOSIEN」って書かれたタオルをかって自宅に帰りました。

 

帰りも

43号線の歩道を自転車で走って帰ったわけですが、

途中、道が途切れるんですよ。そのたびに歩道橋を自転車押して登らないといけなかったり、左折して横断歩道を渡ったりしないといけなかったので大変でした。

日本の道路って車中心だなーっていつも思います。

自転車に乗っていると特にね!

まぁでも甲子園球場までわりとすぐ、自転車で行けることがわかったので良かったです。

また機会があれば行こうかな。